昨日のツアーは、ニセコの山奥の渓流に入って岩魚釣りをしました。20年程前に林道を走って奥まで行くと偶然山道を見つけて歩いて行くと素晴らしい渓流を見つけました。もう10年前には山道は消えて無くなりましたが、何とか渓流までは降りて行くことができます。そんな事でここも人が入っていないので、いつ行っても人が入った形跡はありません。苔の蒸す素晴らしい景色の中を沢登りをしながら歩いて行きます。今日は3人で行きましたので2人と別れて1kmほど下流を見に行きましたが、下の方も大きい淵が連続して続き季節が合えばたくさん釣れそうでした。下から釣り上がり2人に合流するといつものように、たくさん釣れていて大満足の顔でした。天気は今にも雨が降り出しそうな天気でしたが、昨日と同様に渓谷には雨は降らずに、沢から上がって峠を超えると降ってきました。けっこう雨が降っていたようですね。今日入っていた渓谷も100パーセントの原生林の山なので雨が降っても急に増水したり鉄砲水がきたりすることは無いので雨が降ってきても安心です。山全体が緑のダムで、どれだけ大雨が降っても川は濁りません。そういう川でないと岩魚は住むことはできません。岩魚釣りは人数が多いと釣れませんので、それ程多く行くツアーではありませんが、今日の沢は誰でも釣れるので、人が少ない時に案内できます。チャンスがあればリクエストしてください。これから10月にかけて良く釣れます。9月も多くの楽しみな季節です。
0コメント