🌠 雪解けの山から天空のお花畑へ‼️ カルルス山~来馬岳 フラワートレッキングツアー

 アンビシャスの周りの木々は、日に日に
緑が濃くなり新緑に包まれています。
今日紹介するツアーのビデオは、5月下旬
から6月初旬にかけて、シラネアオイの
大群落を楽しめる来馬岳のツアーです。
オロフレ峠をスタートして、カルルス山
を通り来馬岳へと尾根道を縦走します。
まだ山に雪が残りますが、残雪の中から
シラネアオイの可愛いい蕾が顔を出して
います。カルルス山を越えると尾根道の
先には来馬岳、振り返えるとオロフレ山が
見えます。どちらも素晴らしい花の名山で
アンビシャスの人気の山です。
来馬岳の山頂手前から、シラネアオイが
道の両側に咲き誇り、花の散歩道です。
山頂に登って足下を見下ろすと、なんと
山頂直下は、一面のシラネアオイの花の
絨毯です。まさしく天空のお花畑です。
9合目から上は全てお花畑になっていて
日本最大規模のシラネアオイの大群落で
これほどの大群落は、大千軒岳以来です
9合目まで下って花を見上げながら
花に酔いしれます。5月20日頃からの
伊達紋別岳、5月下旬の来馬岳、6月初旬
オロフレ山、ニセコ白樺山へと素晴らしい
シラネアオイを追っかけてにツアーが
続きます。ゴールデンウィークは終わり
ましたが、カタクリの大群落から花は
シラネアオイの大群落へとバトンタッチ
します。飛行機が安く旅立ちの時です。
思い立ったら金曜日の夜の飛行機で
仕事帰りに飛んで来てください。
札幌に宿泊して朝7時14分の汽車に乗り、
倶知安駅で9時15分にお迎えしてツアーに
参加できますよ。そしてお昼過ぎに天空の
お花畑を、あなたも見ることができます!
日曜日の夕方18時以降の飛行機なら
2日間花の山を歩けて、月曜日に休暇を
取れたら3日間夢の世界を歩けますよ
さあ旅立ちの素晴らしい季節です
あなたも飛んで来てください!



0コメント

  • 1000 / 1000