5月5日は、ゴールデンウィーク最後の
山スキーツアーになりました。
今年見つけたシャクナゲ岳と白樺山の
間の稜線に上がるコースです。
稜線まで40分で登れて上がりやすく
尾根に上がって振り向くと日本海と
積丹半島がきれいに見えました。
シャクナゲ岳への尾根道は広大な
高原で、振り返ると目国内岳、
白樺山、岩内岳がそびえ立ちます
進んで行くと長沼を眼下に見る丘に
着きました。神仙沼、大谷地湿原
初日に登ったワイスホルン、今日も
素晴らしい絶景が広がります。
さあGW最後の山スキー大滑降の
スタートです。真っ青な日本海を
正面に見ながら滑ります。30度を
越えるハードバーンもあり、思う
存分滑り降りました。
最高の滑り納めができました。
いよいよ今日でゴールデンウィークも
最終日です。今日は満開のカタクリを
見に行きます!
0コメント